fc2ブログ

いいなり?

140313朝日ベア記事

昨日3月13日の朝日新聞1面トップの記事は、春闘の賃上げで大手企業は軒並みアップの回答をしたというもの。
ベースアップそのものは、働く者にとって喜ばしいことに違いないが、
このベースアップは、「政権主導」によるものだという点が引っかかる。
アベ政権が「給料を上げて」といえば、大企業がそれに答えて上げる。
働く者が、「生活が厳しいので給料のアップを」と要求しても、大企業は「企業だって業績が悪いのでアップは無理」と突っぱね続けてきた。
業績が良くなったので給料をアップしますというのならまだしも、「政府がアップしなさい」というからアップする。
働く人たちは、まさに「アベさまさま」。
武器輸出三原則の見直しとか秘密保護法の制定、集団的自衛権の行使の容認、NHK経営委員の人事、原発の再稼働……「給料だっておれ達が上げてやっているんだから、国民はだまっておれ達がやっていることに素直にしたがっていればいいんだ」なんて声が聞こえてきそだ。

こうやって、次第に自民党とアベ政権に頭が上がらなくなるのかな。

ちなみに小社は大企業でもないし、アベノミクスの恩恵もないし、ベアの予定はなし。
アベ政権のいいなりになんてなりたくもないし……。

何よりアップしたくても業績が良くないし……。
プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR