fc2ブログ

映画「新しき民」写真集のメイキング

山崎×佐藤打ち合わせ

山崎樹一郎監督の映画『新しき民』のパンフレットを兼ねた写真集を編集している。
当初は県内各地での上映会で手に取ってもらえるようにと、昨年の暮れから取りかかったのだが、
山崎監督自身が各地の上映会にでかけるタイミングに重なり、どうしても入稿は遅れ気味に。
それでも、できるところから進めておこうと、
アートディレクションを担当してもらう佐藤豪人さんに写真中心のページのデザインを起こしてもらい、
昨夜(3月6日)真庭から来てくれた山崎監督と3人で打ち合わせ。
大量のスチール写真を全点チェックしながら、流れを決めていく。
秋からは東京、大阪をはじめとした全国上映がほぼ決まったという朗報もあり、
本書の制作チーム(といっても3人だけど)も力が入る。

打ち合わせながら、映画「新しき民」の観られ方、受け止められ方に話しが盛り上がる。
午後5時スタートの打ち合わせが、あっという間に8時を回ってしまう。
そのまま何時までも話し続けそうだった。

前回もそうなのだが、
この二人の打ち合わせ風景は、絵になっていると、そばでやり取りを眺めているぼくは、
なぜかうれしくなってしまい、思わずカシャ!

スポンサーサイト



プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR