fc2ブログ

新しいラーメン店へ

3月7日

午後からは雨の予報。
朝の間は晴れ間がのぞいていて気持ちいい。

朝食は、土曜日なので目玉焼きを作ってみた。

10時にK井医院へ。血圧が少し高いので、食事と塩分の注意を受ける。
事務所に出て、預かっている社史の資料の保管場所を確保するために、棚の資料を廃棄する。

昼は最近オープンしたというラーメン店へ。
フレンチの修行を積んだシェフがつくる繊細な出汁がウリだとか。
午後1時近くだったが、満席。
最近の店は、自販機の食券で支払いをするというのが多い。
味はすっきりとした醤油ベース。
堅いくらいの鶏肉がたっぷり。
好みの味だ。

午後もデスク回りの片付け。
ずいぶんすっきりした。

用事を済ませ、帰りに華宵庵に寄って、桜餅と大福を買って4時前に帰宅。

5時から散歩。雨が今にも降りそうだ。
ちょうと折り返し地点の三光荘の前あたりからパラパラと降り始める。
傘は差すほどでもなかったので、そのまま歩く。

自宅でゆっくりと夕食。
予定していたことは大体できた一日だ。

IMG_4233.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR