fc2ブログ

海渡11歳の誕生日

3月22日

20日からの3連休。
20日・21日と大佐の家に行き、墓参りやお寺へのあいさつ、倉の片付けなど気になっていたことをすませる。
今日は、倉敷へ墓参り。
墓掃除をしていたら姉夫妻も墓参に。久しぶりに顔を見る。元気そうだった。

帰りに中庄の八木園芸に寄って、鉢植えを買う。

海渡の11歳の誕生日なので、西川原のポッターで小さなプリンケーキを買って帰ってやる。
これまでは人間のケーキを少しだけお裾分けしていたのだが、犬用のケーキは違うようで、プラスチックのカップまで食べてしまうのではないかと思うほど、ずっと食べ続けていた。
11年間、さほど大きなけがや病気をせずにここまでやって来てくれて、ありがたい犬だ。これからどんどん高齢化が進んでいくのだろうけど、ながくつきあってほしいと思う。

20032202.jpg

20032201.jpg

夜、岡山で初めてコロナウィルスの陽性反応が明らかになったというニュースがネットで流れてきた。岡山市の60代の女性だそうだが、重症化せず無事回復を願うだけだ。
だれもが感染し、ほかの人への感染の原因となる危険性を持っている。どこかの地域で起こっているような感染者の差別や中傷などしたくないものだ。
スポンサーサイト



プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR