fc2ブログ

とはいっても、桜はきれいに咲いている

4月6日

気持ちのいい朝。
満開の桜を見ながら散歩。
「どうだー!」って感じ。

20040601.jpg

20040602.jpg

20040603.jpg

20040604.jpg


月曜日の朝、本格的なテレワーク体制に入る検討。
いろいろ問題はあるが、とりあえず一緒にいる時間を少なくする方策を実施。
極力来客、打ち合わせを減らし、午前中に段取りを行い、午後は自宅での作業にする。
お客さんへの不便もあるが、緊急事態なので、理解してもらう。

午前中、信用金庫の担当者に経理資料をもとに打ち合わせ。
午後は、2時から福武教育文化振興財団でWEBサイトの更新打ち合わせ。
財団事務局でもオンライン会議の設定などに取り組んでいた。
みんな模索している。

5時前に「慈愛と福祉」シンポジウムの記録集の校正打ち合わせ。

夕方届いた「文化通信」を読みながら、首都圏の大手出版社では、新型コロナウイルスの陽性判定の社員が出ているケースもいくつかあり、いくつもの社で在宅勤務になっていることを知る。

7時に帰宅。
夜の散歩は静かだ。満月近くなった月は、少しかすんでいる。
スポンサーサイト



プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR