fc2ブログ

ついつい他人を監視しているような

2020年4月19日

外出自粛の日々が続く。
必然的に家で食事をする機会が多くなる。
すると、つい食べる量が多くなってしまう。飲む量も。
すると、知らぬ間に体重は増加している。
いかん、いかん。
もちろん、極力家にいる。
しかし、どうしても行かなければならないことも出てくる。
で、マスクをして車で出かけるが、なぜか外出していること自体を隠そうとしている自分がいる。
ネットなどで、「まだ商店街をウロウロしている人がいる」とかという書き込みなんかを見ると、監視されているような気分になってしまう。(私だけ?)
警棒を持った制服が外出しないようにと巡回することもあまり気分が良くないが、同じ市民が、あの人は自粛していないなどとチェック(もちろん本人はまったくそんなつもりはないのだが)しているような社会はいやだな。
スポンサーサイト



プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR