fc2ブログ

健康診断の結果が届いた

6時過ぎに起きて、散歩。
7時半からBSの「エール」。最終回。
9時半に事務所。
『味ごよみ食彩』ができたので、10時に著者へ納品。
昼前に県立図書館へ借りている本の返却。
小学生のころから、図書館で借りた本を、返却期限を越えて持っているのは好きではない。
借りている3冊は今日が期限で、延長もできるのだが、読みかけでも返却する。
どうしても読みたい場合は、注文して買う。

昼は弁当。
午後社史の提案に行く予定があったのだが、急遽スケジュールを変更したいとの連絡が入り、今日は中止。
自宅で社史の原稿制作。
OBや社員への膨大なインタビューを読み返し、ポイントをメモ化していく。
この作業は、パソコンより手書きのほうが頭に入る。
原稿の骨子になるメモ=「note」を鉛筆でまとめる。

5時前から散歩。
鶴見橋の周辺で、何組もの高校生たちを見かける。
後楽園の幻想庭園に向かう楽しそうな6人組の女子生徒たちもいた。

妻が晩ごはん用に味付けしていたスペアリブを、半分だけ焼いておく、
6時半に事務所へ。
先ほどの「note」を少しだけ原稿化。

8時ごろ帰宅。郵便受けに先日の健康診断の結果が届いていた。
なかなかの好成績!
胃の内視鏡検査医も無事だった。
気分が楽になって、ビールがおいしい。
スポンサーサイト



プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR