完成した県警本部の見学へ
岡山県警本部庁舎が完成し、見学を受け付けているというので、スタッフ全員でお邪魔してきた。
建設途中からずっと見ていて、内部はどうなっているのか、まさか見る機会があるとは思わなかったので、小学生気分で庁舎内へ。
テレビや映画でみるような110番司令室や、交通管制センターを見学。案内してくれた広報担当者もとても親切で感じよかった、
普段はパトカーや制服のおまわりさんに遭遇するだけで、何か注意されるようなことはしていないか、シートベルトはしているかなどと気にしていたが、ちょっと見る目が変わったかもしれない。
ぜひ、捜査一課や警備課のオフィスも見学させていただきたいものだ。
午後からはRSKのシンポジウム。
玉野の三井造船をつくった川村貞次郎の話はとてもおもしろかった。

県警の最上階13階から市街地中心部を眺める。
事務所のある丸の内のフクヤマビルが目の前に見える。
建設途中からずっと見ていて、内部はどうなっているのか、まさか見る機会があるとは思わなかったので、小学生気分で庁舎内へ。
テレビや映画でみるような110番司令室や、交通管制センターを見学。案内してくれた広報担当者もとても親切で感じよかった、
普段はパトカーや制服のおまわりさんに遭遇するだけで、何か注意されるようなことはしていないか、シートベルトはしているかなどと気にしていたが、ちょっと見る目が変わったかもしれない。
ぜひ、捜査一課や警備課のオフィスも見学させていただきたいものだ。
午後からはRSKのシンポジウム。
玉野の三井造船をつくった川村貞次郎の話はとてもおもしろかった。

県警の最上階13階から市街地中心部を眺める。
事務所のある丸の内のフクヤマビルが目の前に見える。
スポンサーサイト