雪の朝

朝起きて海渡を連れて外に出ると、うっすらと路上に白い雪。
降ったんだと思いながら、朝の散歩へ。
道路はシャーベット状になっているが、後楽園入り口付近は、芝生の上が白く雪化粧。
外周を回って、月見橋から岡山城を見て、石山公園へ。いい風景だな。
石山公園では、RSKの記者とカメラマンが行く人をつかまえて、久しぶりの雪の朝を取材していた。
連休明けで、ちょっと朝からバタバタ。
下津井電鉄の社内報の月例打ち合わせに出て、帰ると銀行の担当者とちょっと雑談。社史の情報などをいろいろ気にかけてくれる。
昼は週一の社内ミーティング。12月の営業数字の報告を聞いて、予想以上の落ち込みに気が重くなる。あと2カ月でどの程度挽回できるか。
昼食を駆け込んで、守安くんと打ち合わせへ。
本来なら編集・制作に入るタイミングの案件が、いったんペンディングに。
詳細は書けないが、行政関係の仕事は手続きなどいろいろハードルがいくつもある。
午後4時に「残す。」プロジェクトのSさんとIさん来社。
守安くんを交えて校正の打ち合わせ。
このプロジェクトは、西日本豪雨災害で傷んだ写真や絵画などの修復をボランティアで行っているチーム。この3年刊の活動をまとめた報告書をクラウドファンディングで作成している。
たくさんの協力者に原稿を依頼し、濃い内容の報告書ができつつある。
打ち合わせ後、50周年記念誌を作成する機械メーカーのインタビュー資料作成。
調べていると、いろいろ資料も見つかって、ぼんやりしていた質問項目がぐっと深くなってきた。
が、今日中にはまとまらず、明日の午前中にやってしまおう。
スポンサーサイト