fc2ブログ

ごごラジviviっと!1月31日の放送原稿から

ごごラジviviっと! 01月31日146回

テーマ
★「ぬくもり」がほしいなあ…

kaito120201


このところ極寒の日が続いています。
なんだかあったかいところが恋しい毎日。
温泉、お鍋、こたつの中……最近気に入っている「ぬくもり」は湯たんぽ…。
寝る時に湯たんぽをふとんの足もと付近に入れて眠ると、ホンとぐっすり眠りが深くなる。
朝の寝起きもスムーズ。

あとは、海渡と添い寝。
居間のホットカーペットに寝っ転がっていると、スタスタと海渡がやってきて横に寝る。
背中とかお腹部分をカバーしてくれるので、助かる。

朝の散歩、夜の散歩には、ユニクロのウオームパンツは欠かせない。


【Part1】
人を描く…自伝、評伝、そして第三者が語り合うという方法。

昨年の暮れ、朝日新聞の文化欄でみかけた記事で、この本のことを紹介していた。
聞いたことのない出版社だったので、ネットで調べてみると、興味のわく本を何冊も出している出版社(もしくは編集制作会社なのかもしれないが…)なのだが、書店ではほとんど販売していないようだった。
ほしい本は、郵便振替の用紙に書名と冊数を書いて、振替で入金すると送ってくるというシステム。
ちょっと面倒だったが、手続きをして2冊買った。それがこの2冊。

『小沢信男さん、あなたはどうやって食ってきましたか』(編集グループsure・編)
『北沢恒彦とは何物だったのか?』(編集グループsure・編)

このところ自伝、評伝に関心が高いので、複数の人間にインタビューして一人の人間を描くという手法が参考になった。
こんな描き方もあったのだ……。

【Part3】
西田多江の情熱コミック解説。
ローマ時代の浴室の設計技師が日本の銭湯にタイムスリップする話。
すごく売れているらしいが、聞いたこともない。

かけた曲
★オープニング
夢伝説/スターダストレビュー
ケ・セラセラ/メリーホプキン

White Love/SPEED

★ごごジャズ
ウィントン・ケリー「ウイスパー・ノット」から「ウイスパー・ノット」。
曲がいい。
ケニー・バレルのギターがたまらん。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kibitopub

Author:kibitopub
山川隆之
編集者、吉備人出版代表。1955年岡山市生まれ(旧姓・長井)。岡山市立操南小学校—倉敷市立大高小学校から、倉敷市立南中学校・県立天城高校・三重大学農学部卒業。伊勢新聞記者、備北民報、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『絵本のあるくらし』『おかやまの建築家』『のれん越しに笑顔がのぞく』『粘着の技術−カモ井加工紙の87年』『強く、やさしく、面白く』などの編集を担当し、吉備人出版としてこれまでに27年間で約780点を出版。日本出版学会会員、デジタルアーカイブ学会会員、岡山ペンクラブ会員。2012年に福武教育文化賞奨励賞、2013年に岡山市文化奨励賞(学術部門)を受賞。RSKラジオ「ごごラジviviっと!」ゲストパーソナリティー。著書に『岡山人じゃが』(共著)など。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR